マガジンのカバー画像

就活お役立ち情報

30
就職活動の参考になる記事をまとめました。
運営しているクリエイター

#セントラルエンジニアリング

「UターンIターン就職に最適!島根県の見どころと生活の魅力」

こんにちは、『エンジニアの未来』編集部 望月です。 今回は、元々旅行会社に勤務し添乗員の経験があり、日本の全都道府県に行ったことのある私が、Uターン、Iターン就職での勤務地のご提案として当社の社員も勤務している、島根県についての魅力をお届けいたします。 ◆日本一の名園!足立美術館 まずご紹介するのは、島根県安来市にある足立美術館です。こちらでは、横山大観などの近代日本画コレクションの展示を見てまわるだけでも十分に堪能できますが、それと並んで有名なのが庭園です。米国の日本

「【就活ノート】コピペ不要!企業情報を効果的に整理する方法」

皆さん、こんにちは『エンジニアの未来』編集部 中村です! 今回は、【就活ノート】企業情報のコピペは不要!本当に必要な情報整理とは?と題してお話しをしていきたいと思います。 皆さんに質問です。日本にはどの位の企業があるかご存じですか? 日本には、なんと367万社強の企業(2021年6月時点)があるんです。また、2大就活ナビ(リクナビ・マイナビ)には、2万~3万社(2021年6月時点)の企業情報が掲載されています。既に登録をしている学生さんは、本当に沢山の業界・企業があると

「就活生必見!エントリーシートの徹底解剖と書き方のポイント」

皆さん、こんにちは『エンジニアの未来』編集部 中村です! 受かるエントリーシートを書くためには、エントリーシートのことをよく知る必要があります。そこで今回の記事ではエントリーシートについて徹底解剖します! ■エントリーシートとは?企業の採用活動において、企業が独自に作成した応募用紙のこと。主に1次選考で応募者の絞込みに使用されます。有名企業では書類選考的な意味合いを持たせているところも多く、応募者の大部分が不合格となる場合もあります。つまりエントリーシートとは、「自分自身

「インターンを最大限に活用する方法:企業の視点から知るサマーとオータムインターン」

皆さん、こんにちは『エンジニアの未来』編集部 中村です! インターンに参加した方がいいかな。。そう考えている方もたくさんいらっしゃるかと思います。 「秋冬インターン」と検索をすると、皆さん(学生)から見た視点としてのメリットやデメリットを記載している記事を見かけますが今回は、夏インターンと、秋冬インターンの"企業側の視点"をお伝えします! 「彼を知り己を知れば百戦殆うからず」。自分自身のことも相手(企業側の視点)のこともしっかり理解することはとても大切なことです。ぜひご