マガジンのカバー画像

就活お役立ち情報

27
就職活動の参考になる記事をまとめました。
運営しているクリエイター

#自分

「理系学生のための就活スタートガイド:自己分析と企業研究のコツ」

皆さんお疲れ様です! 「エンジニアの未来」編集部中村です。 大学生のみなさんは3年生の春から就職活動に取り組み始める方が多いかと思います。 「自分はこういう仕事がしたくてこの学部に入りました」といった具体的な目標がある学生さんもいる一方で、「自分が何をしたいのか分からない」「特にやりたいことがないから、就きたい職種もない」という悩みを抱えている方も大勢いらっしゃるのではないでしょうか? 今回はそんな皆さんに向けて、就職活動の始め方について書いてみます。みなさんの一歩目を

「就職・転職を成功させる!必ず押さえておきたい3つのポイント」

こんにちは。ソリューション部 採用課の郷原(ごうはら)と申します。今月より月に1回、こちらの「エンジニアの未来」にて編集部の皆さんに混じり、採用課のメンバーが投稿をさせて頂きます。1人目ということで少々緊張しますが、よろしくお願いいたします。 ※私の自己紹介はこちらから さて、何を書こうか… 執筆の機会を頂いたのはありがたいのですが、記事の内容については「自由」とのこと。とは言え、今後採用課のバトンを回していく初回の記事なので妙なテーマは許されません。 こちらの記事は

「理系学生のために就活に役立つ情報をまとめました!就活ガイド8選!」

こんにちは、エンジニアの未来編集部 島田です! 25卒でまだ内定が決まっていない学生さんや、26卒でこれからインターンなどに参加をして企業研究などを行う学生さんもおられると思います。 そんな理系学生の皆さん!就職活動は大変な時期ですが、しっかりと準備すれば自信を持って臨むことができます。ここでは、理系学生の皆さんに役立つ情報をまとめてみましたので、是非ご一読ください! 自己分析を徹底的に まずは自分自身を知ることが大切です。自分の強みや弱み、興味のある分野を明確にしまし

「大学院進学か就職か?理系学生が進路に悩んだ時の決断ガイド」

皆さん、こんにちは『エンジニアの未来』編集部 中村です! 多くの学生から、今後の進路について「大学院の進学と就職とで悩んでいる」と相談を受ける機会があります。当社を志望していただく学生には理系の学校、学部に通われている方が多いので、この相談内容を伺う機会は多いかと思います。 人によって悩んでいる理由は多種多様ですが、例年多い理由は、 ・大学の先生に勧められて ・行きたい企業の就活に落ちたので ・研究している内容が面白くて ・将来就きたい職種には院卒の学歴が必要で と、

「エンジニア志望者必見!こだわりを持つ就職活動のポイント」

こんにちは、『エンジニアの未来』編集部 中村です。 長期化する就職活動の中で、こだわりを持って就職活動を続けることは体力と気力が必要です。 こだわりの具体例として、 ・第一希望の業界にエントリーする ・興味のある仕事の大手・知っている企業にエントリーする ・自分が好きで興味のある会社を選択する このようなことをイメージされている方は多いのではないでしょうか? 希望の会社、希望の業界があることは当たり前に持っていると想定されますし、憧れや目指す方向として持っておくこと